プロジェクト

全般

プロフィール

概要

プロジェクト情報

2020/4/1特ダネw

国政のコロナウィルス対策/BCPとして、三密状態の国会議事堂を閉鎖し、国会質疑をテレワークで実施する事になった。

(東京ロックダウンは別にしても、国会で感染者が発生し、国政に支障を来すリスクが無視できない。実際に死亡者まで出ている。)

審議、議決系システム構成

  1. 国会審議と議決はRedmineチケットで実施する。
  2. 各質疑応答は子チケット、ヤジはコメント、議決はVotePluginによる投票で行う。
  3. 質問主意書をチケット化し、締切日以降の起票は不可とする。
  • 本システムは国内ベンダのSaaSを利用し早期に運用開始する(Mine国会)
  • 開発費用は数人日(既存システム/プラグインを利用、設定のみで開発要素無し)

画像・音声系構成

  • 議席には議員本人の代わりに24インチ程度のモニタを縦置きに設置する。
  • 通常は議員会館の自室からリモート出席して映すが、個室病室、自動車後部座席、列車個室などからの接続も可能である。
  • 出欠はこの画像の顔認識により行う。
  • 画面が縦長なので、自己責任で胸の部分にフリップを表示できる。
  • マイクをONにすれば、声を自席モニタのスピーカーから出力できる。(音声ヤジ用)
  • 各画面と音声は、20人位で区切り、YoutubeLiveで生配信する。コメント受付可否は各会派判断で設定。
  • 自分のチャンネルに自分の画像を流しても構わない。録画公開、Twitter含み自己責任で。

500人程度のYoutubeLive配信すれば、あとは画面を組み合わせて再配信するだけ。
ZOOM等でも可能な筈。

NO!! 3密(東京都)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/03/documents/20200326.pdf

三密状態の議場

国会議事堂

時間管理

  • 予定工数: 25.00時間
  • 作業時間: 0.20時間

詳細 | レポート

メンバー

開発者: 800 uso, ID= @_@